写真:人物

Environment働く環境

写真:人物

Data.

数字で見るダイコーテクノ

  • 社員数

    210名

    ※2024年6月時点

  • 平均勤続年数

    12年

    ※2024年時点

  • 外国籍の社員

    4%

  • 年齢構成

    棒グラフ:20代30%、30代24%、40代28%、50代11%、60代7%

    ※2024年時点

  • 最終学歴

    円グラフ:大学64%、高等学校14%、専門学校9%、高等専門学校5%、大学院4%、短期大学4%

    ※2024年2月時点

  • 新入社員が企業選びで重視したポイント

    1位職場の雰囲気・社風、2位事業内容、3位ビジョン・経営方針

    ※アンケート2024年4月実施

  • 育休取得率

    出産した女性社員100%、配偶者が出産した男性社員25%

    ※2022年度

  • 分野別売上構成

    32%生産技術(成形・組立)、23%機械設計、18%CAE解析、16%内外装樹脂製品設計、11%電気制御設計

  • 福利厚生

    年間休日数120日、有給奨励日5日、有給休暇取得日数(年)11.2日

    ※2023年9月時点

Welfare.

福利厚生

  • アイコン:手

    社会保険完備

  • アイコン:時計

    フレックスタイム制度

  • アイコン:人物

    副業可

  • アイコン:家

    住宅補助制度

  • アイコン:お金

    確定拠出
    年金制度

  • アイコン:人物

    従業員持株会

  • アイコン:人物

    育児休業制度

  • アイコン:人物

    介護休業制度

  • アイコン:ドリンク

    親睦会

  • アイコン:カラトリー、お皿

    慰労会

Career path.

キャリアパス

  • ダイコーテクノで描く
    キャリアパス

    社員が安心できるライフプランを描きながら、目標を明確に持ちキャリア形成が出来るよう応援します。
    各分野のプロフェッショナル(エンジニア)、或いは組織運営に携わるマネージャー、その他にも社員にマッチしたキャリアプランを共に考え抜きます。

    一級職・二級職・三級職・主任・係長とステップアップする中で、テクニカルスキル(技術力)、ヒューマンスキル(人間力)、コンセプチュアルスキル(概念化力)を基に信頼関係を築きながら、やりがいも増し、エンジニアとして、そしてその道の第一人者として、信頼される人、さらにリーダーシップのある人へと成長していくイメージ図

    ※係長・・・5~20名のメンバー管理をします。

    ※主任・・・2~5名のメンバー管理をします。

    ※概念化力とは・・・物事を概念化して理解する能力です。一つひとつの個別事象を観察し、それらの物事が共通してもっている性質を見抜き、本質を抜き出して体系化した先に論理的に「その事象がもつ概念(意味)」を見つけ出す能力です。

研修

  • 新入社員研修

    社会人の心得やビジネスマナーをはじめとしたスキル習得から、プレゼン企画・作成・発表、また設計の基礎知識から、基本的な仕事の進め方について全2ヵ月間の研修。

    ■新入社員研修スケジュール表

    【4月】【集合研修】【一般教育】●方針・ビジョン説明 社会人基礎力・ビジネススキル:社会人への意識改革、ロジカルシンキング、メンタルヘルスケア、ビジネスコミュニケーション基本、ビジネス英語の基礎、知的財産の基礎 IT・情報セキュリティ:情報セキュリティ、基幹システム・IT基礎講座 プレゼンGワーク:大興グループ新入社員研修で、グループごとにプレゼンテーマを決めプレゼン技法を学び、最終日にチームごとに発表する 【技術教育】設計・工学の基礎①:各社の事業説明、設計/製図の基礎、図面の読み方、製造メーカ見学、自動車産業、自動車の基礎、テクニカルライティングの基礎 、マニュアル製作の流れ・取扱説明書 【5月】【集合研修】【技術教育】設計・工学の基礎②:自動車の基礎、2D・3D CAD の基礎 実践、CAE解析、工業力学材料力学、材料の基礎、熱処理、工作法/加工精度、製造の基礎
  • リーダー研修

    当社の各方面で活躍されている、リーダーを一堂に会し、将来の会社の方向性や夢を語る中で、新たな仕組みや事業に”チャレンジ”できるよう、メンバーの相互触発や活性化を目指した自社企画・運営の研修。
  • 通信教育講座

    知性・論理性・ヒューマンスキル・哲学等を磨き「人のマネジメント」「仕事のマネジメント」「職場のマネジメント」等の向上を目指すキャリアアップ通信教育。

  • 大興グループ テーマ別研修

    担当職層に対し業務品質の管理手法や、新たな技術・知識を身に付ける大興グループの集合研修。

    ビジネスコミュニケーション研修・ビジネス文書研修・ロジカルシンキング研修・ハラスメント研修・メンタルヘルス研修・パワーポイント講座 など。

制度

  • 資格手当受給制度

    意欲を持って業務に取り組む社員の更なる技術の向上を積極的にバックアップしており、特には下記資格取得を推進。資格取得に向けての自己啓発や、取得後毎月資格手当を受給できる制度です。
  • 機械系技術者向け資格 技術士・技術士補(国家資格)
    機械・プラント製図技能士(国家資格) 1級、2級
    機械設計技術者 1級、2級、3級
    電気系技術者向け資格 電気主任系技術者(国家資格) 1級、2級、3級
    電気製図技能士(国家資格) 1級、2級
    解析関係向け資格 計算力学技術者認定試験(固体力学分野) 上級アナリスト、1級、2級
    計算力学技術者認定試験(熱流体力学分野) 上級アナリスト、1級、2級
    計算力学技術者認定試験(振動分野) 上級アナリスト、1級、2級
    特例資格 衛生管理者(国家資格) 第一種、第二種
    キャリアコンサルタント(国家資格)
  • 人事評価制度

    会社からの期待を十分に理解してもらい、社員の能力向上、社員の仕事への意欲向上を高めてもらうための「フェア」「オープン」「シンプル」をコンセプトとした制度です。
  • 改善事例提案制度

    社員の日々の業務改善努力に対し、公正に評価し表彰を行う事で、社員のモチベーションの向上と職場の士気の高揚による会社全体の活性化につながる制度です。
  • 挑戦者表彰制度

    新規分野や新規開拓への進出など、積極的なチャレンジをなされた社員及びそうした社員をサポートしたメンバーを表彰する制度です。
  • イベント活動応援制度

    最新技術の調査・習得、展示会・イベントへの積極的な参加、教材・教育受講など、社員の企画・提案に対して、支援を行う制度です。

Gallery.

社内風景